Home > ピアノ用語集 I

ピアノ調律に関する用語集

A B C D E F G H I
J K L M N O P Q R
S T U V W X Y Z  

Insect damage(虫害)

虫害
虫害2
ピアノを構成する部品の中には、ハンマーフェルトに代表されるように、良質のフェルトやクロスが多数使われています。ウールやカシミアのニットが虫に食われてしまうのと同様に、ピアノに使用されているフェルト、クロス類も虫害にあうことがあります。

都会ではさほど心配はいりませんが、イガ、コイガ、ヒメカツオブシムシ、ヒメマルカツオブシムシ等の幼虫等により、フェルト、クロス類に食べられてしまうケースがあります。その他、これも都会ではあまり遭遇しませんが、鼠(ネズミ)による被害等もあります。必要に応じて防虫剤をピアノ内部に配置しておくと安心です。

Ivory(アイボリー)

ivory 象牙
象牙です。ホールのピアノや一部のピアノを除いて、最近のものはプラスチック。セルロイドやアクリルが多いです。象牙の特徴として、その独特のさわり心地もさることながら、汗を吸ってくれるという事があります。ホールでピアニストが演奏中、指先に汗をかいてきても吸ってくれるという訳です。但し手入れを怠ると表面が黄ばんできたり、ひび割れてきたりします。

ピアノや調律に関するご質問は、
お気軽に渡辺宛 info@piano-tokyo.jp までお問い合せください。

Home > ピアノ用語集 I